2010年8月13日金曜日

[映画]第9地区



ヨハネスブルグ上空に現れた宇宙船。それに搭乗していた昆虫型宇宙人を人類は難民として隔離する。
28年後。隔離した第9地区はスラム化。不可解な宇宙人と犯罪者の巣くう第9地区に国民の不満は限界に達し、南アフリカ政府は宇宙人を新たな隔離地区である第10地区へ移住させることを決定する。
移住手続を請け負った超国家組織MNUはその責任者にヴィカスを任命。ヴィカスは第9地区へ乗り込むのだが...。


映画公開時、一部で話題になったのでどういう映画なのかと期待していたのですが、いざ蓋を開けてみると割とオーソドックスな『巻き込まれ異能力者系(今適当につけた)』の話でした。
そういう意味では特に目立った意外性は感じられなかったのですが、ゲームっぽさを感じさせるシナリオやシチュエーションと、主人公ヴィカスの弱き人間っぽさが相まって、映画としては非常に面白い。終盤のアクションシーンはヴィカスの判断も含め非常にすばらしい見せ方だったと思います。

ただし、人間がバンバン文字通り爆ぜる戦闘シーンは、そういう見せ方が嫌いな人には明らかに向かない。逆に言えばそういうのが大好きな人にはお勧め。
地上波放送があったらたぶんモザイクだらけ。


ところで、この映画で風刺をやたらと強調する人が居るけども、私にはむしろこの映画はブラックジョークの類に感じられるし、風刺云々よりも純粋にSF作品として楽しんだ方が良い映画だと思います。

[ゲーム]剣と魔法の学園モノ。2G




アクワイアのダンジョンRPG。
このシリーズも毎回買って毎回つまらんと思っているわけなんだけども据え置き器向けということで買ってしまった。

内容はPSPで出た『剣と魔法の学園モノ。2』の焼き直し。
違いは絵がHD対応になってNPCの声が追加されてプレイヤーキャラクターの絵がとりあえず選択できるようになったぐらい。

とりあえず学園モノと謳っているわりにはその部分があまりに薄っぺらい。クエストで適当に喋らすだけじゃなくてもうちょっと見せ方があるんじゃないかと思う。
あと、ダンジョン(というかフィールド)の構成がイライラする。野外がメインなのにダンジョンなみにそこかしこにトラップやら仕掛が設置されているセンスもどうかと思うが、とりあえず設置しとけという感じで回転床や移動床やダメージ床やダメージ壁やワープゾーンを設置するのはやめろと言いたい。障害を置けばそれだけ難易度は上がるだろうけど、だからと言ってプレイヤーがやりがいを感じるかは別だ。タダの障害物競走をやりたいなら別だが、これはRPGだろう?レベルデザインとはどうあるべきかをまじめに勉強すべきじゃないか?
このゲーム、『剣と魔法の学園モノ。3』を開発している時の副産物として生まれたものをとりあえず発売してみたのかもしれんけど、どうせならいっそのこと3と同梱して売っちゃえば良かったんじゃないかと思う。それならまだ許せたかもしれない。

正直ストーリーの見せ方もダンジョンRPGとしてのおもしろさも、エルミナージュ2の足下にも及んでいないと思う。
ああホント、スターフィッシュはエルミナージュ2をPS3で出して欲しいと切に願う。



余談だけども、アクワイアは、漫画「大東京トイボックス」の主人公の会社のモデルになってるらしいんだけど、こういう微妙なゲームを見ると、ああ、太陽(主人公)の作っているゲームもこういう微妙なゲームなんだなあと厭な印象がw
まあアクワイアはこれ以外にも色々ゲームだしてるし、それらは評価されているゲームもあるみたいだけどもね。




追記
このゲーム、音量が極端に低いです。普通にTVをみている状態でプレイしようとするとほとんど聞こえません。またプレイしていてすぐ気付くようなバグが放置されたままになってたりもします。なんでこういう状態でリリースするんかねと開発責任者には言いたいわ。