2011年10月14日金曜日

[ゲーム]9月購入物

9月の購入物はこちら

バイオハザード リバイバルセレクション(PS3)
DARK SOULS(PS3)
ICO/ワンダと巨像 Limited Box(PS3)
SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD: THE GAME(PSN)
ELEVATOR ACTION DELUXE(PSN)
不思議の国の冒険酒場ポータブル(PSN)
剣闘士 グラディエータービギンズ(PSP・PSN)
パックマン チャンピオンシップ エディション DX(PSN)



ほとんど積み状態という良くない状態ですが仕方ない。
プレイしたのは、

パックマン チャンピオンシップ エディション DX
360の無印はプレイ済。相変わらず面白い。おすすめ。


ELEVATOR ACTION DELUXE
うーん、エレベーターアクションだなあ。
何故エレベーターアクションリターンズを含めなかったのか。むしろリターンズでよかったんじゃないのかと思わずには居られない。
リターンズ追加パックを希望。


DARK SOULS
あまりない時間を見つけてはプレイしてます。
プレイ当初はかなりストレスを感じましたが、今では虜状態w
オンラインのマッチングがもうちょっとやりやすければ良かったのにとは思います。
米国版限定版も注文済だったりする。


という感じですかね。
9月はDARK SOULSが出るまではエルミナージュ3を遊んでました。
積みゲーは追々消化しよう。



2011年10月11日火曜日

ソニータブレット Sシリーズ それなりに使ってきて

ソニータブレット Sシリーズですが、それなりに使ってきて気づいたことをまとめておきます。

バッテリーの持ち
購入当初、無充電でも数日は持って行ったのですが、最近はかなり早く無くなるように感じます。サスペンド状態でもメールやTwitterのチェックを行っているようで、この仕様はちょっと使い方にマッチしないんじゃないでしょうか。アプリ側の仕様といえばそれまでなのですが、システム側でコントロールできなかったのでしょうかね?iPadのサスペンド時の電源の持ちと比べるとかなり落ちますが、他のAndroid端末(スマホ)なみと考えると普通。家でしか使わないのでいつでも充電できるので問題はないのですが。

安っぽさ
特徴ある形状のSシリーズですが、横持ちした際の上部左右の湾曲部分がちょいベコベコします。構造上もうちょっとしっかりとした作りにしないと、これは安っぽさを否定できないでしょうね。

サウンド
スピーカーが左右にあるのですが、左右の折りたたまれた中にあるため、正面から聞くとかなりくぐもって聞こえます。これはあきらかに構造城の欠陥かと。Walkmanを出してるソニーのタブレットとしてはあまりにお粗末。単独のオーディオ機能としてはとりあえず音が聞こえる程度と思っておいた方が良いです。ヘッドフォンや外部スピーカーを推奨。
内蔵スピーカーの配置は考えて欲しい。

復帰が面倒
サスペンドからの復帰は側部電源ボタンを押すしか無いのですが、これも折りたたまれた場所にあって正直押しにくい。
その後ロック画面を解除するのですが、画面方向によっては2秒ほどまたされます。
完全なサスペンドから復帰した場合、無線LANがオフになっているのですが、自動接続してくれない(もしくはかなりの時間が掛かる)無線設定を呼び出せば自動で接続してくれますが、無線LANコントロール用のウィジェットぐらいは実装しておいて欲しい。
運用ケースとして家庭内で使うことをメインに捉えるなら、手にとって1秒で使えるぐらいのことを目指して欲しいのが正直な所。

といった所ですかね。
厳しい意見になりますが、iPadという成功例がある以上、追随するソニーは完璧を目指さないと勝てませんよ。



ダークソウル 中間報告

とりあえず暇を見つけてはダークソウルをプレイしているのですが、現在、絵画世界から脱出したところなんで中盤あたりですかね。
早い人はとっととクリアしちゃってると思いますが、みんな楽しんでますか?
私はかなり楽しんでます。

暗く、狭く、陰鬱なこれまでのステージから美しいアノールロンドに到達したときは感動ものでしたわ。

しかし発売当初のバグでネガティブな評価が広まった関係か、ユーザーレビューにもネガティブな意見が良くみられるのは本当に残念ですがまあしかたないですかね。

マゾ以外にはクソゲーだという意見も見られたんですが、さすがにその意見はどうかと。
敵が強いならレベルを上げるなり、武器を鍛えるなり、攻略法を考えるなりする自由がプレイヤーには許されているんだからそうすれば良いのよね。
攻略法が判らないならWebで調べる自由もある。

確かに難易度が高いゲームだし、難易度から来るストレスもかなりあるゲームなのですが、そこを知恵と努力で攻略できるバランスのゲームになっていると思います。
ただ、最初の時点ではかなり突き放された感じのあるレベルデザインなので、そこで挫折するとどうしようもないのも事実。


とりあえず、挫折し掛かってる人向けのアドバイス。

  • 多数の敵をできるだけ相手にしない。囲まれそうになったら引くことも大事。
  • 遠くの敵をおびき寄せる手を考える。敵の視界や、自分の音に注意を払い、逆手に取ることも大事。序盤は投げナイフ、中盤以降は弓を持つと良い。
  • 敵が予想よりも堅いと思ったら攻撃方法を変えてみるのも手。切る突く叩く火など、攻撃には属性があって弱点を持つものも多い。
  • 物理防御の高い盾(できれば100)を早めに手に入れる。物理防御が100あれば特定の攻撃以外の物理攻撃は100%防げる。
  • ガードは重要だがガードしっぱなしではスタミナがほとんど回復しない。攻撃の合間にガードを解除する癖をつければかなりの攻撃を耐えしのげる。肉弾戦主体の場合スタミナコントロールを身につける。
  • 敵の配置、罠の配置、地形を学習する。死ぬと雑魚は復活するので面倒だが練習相手になってくれていると思えば良い。振り切れるようならスルーするという選択肢もある。
  • 扉や門以外にも、高低差のあるマップでは所定の場所から飛び降りることで大幅にショートカットできる場合もある。
  • 途中、商人が居る場合はソウルを使い切ってアイテムを買い込んでおくのも良い。死んでもアイテムは無くならない。
  • 火焔壺、毒消し、猛毒消しは常備しておくと吉。火焔壺はモーションも遅いし飛距離もあまりないが序盤ではかなり強力。
  • 無理をしない。ソウルが貯まったらレベルを上げる。

まあWebで色々攻略法がまとめられていますので、難しいと思ったら参照するのが良いかと思います。